音響設計家 Acoustical Design & Research Consultant (2016~ )
清水 寧 Shimizu, Yasushi
私はこれまで40年間にわたって、 ヤマハ(株)(浜松)http://www.yamaha.co.jp/acoust/index.html、 レンセラー工科大学(NY州USA)http://symphony.arch.rpi.edu/acoustics/、 東京工業大学(東京)http://www.titech.ac.jp/において、
多くの方と一緒に建築音響の研究と建築空間の音響設計を行ってきました。 音響設計を行った主なホールには、八ヶ岳音楽堂、草津音楽堂、福岡シンフォニーホール、 東京国際フォーラム、新潟芸術文化会館、湘南台文化会館、Singapore Indoor Stadium、などが あります。(詳細な内容はPublicationに挙げてあります)
2016年3月に定年のため、東京工業大学を退職することになりました。 皆様、ありがとうございました。 今後も、これまでの経験や研究を生かして、 コンサートホール・オフィス・公共空間の音響設計や研究の提案をしていきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。!!
このサイトは、
①元東京工業大学 清水研究室 アーカイブ (OBに限定) Shimizu_lab_archive ②建築空間の音響設計や関連する研究のアドバイス
③音響設計家として参画を希望される方との連携の場
に活用していきたいと思います。
|